武南中学 ICTを活用した授業公開 |
2015.02.18 |
---|





インターネットの安全性についての授業 |
2015.02.18 |
---|



武南での一番の思い出はなんですか? |
2015.02.17 |
---|
「武南での一番の思い出はなんですか?」
卒業をひかえた3年生に聞いてみました。
サッカー部で活動した日々です。きついこともたくさんありましたが、それ以上に得るもの
が多くありました。(大沼中学校出身:順天堂大進学)
修学旅行が一番の思い出です。オーストラリアで体験したファームステイがとても忘れられません。修学旅行がきっかけで自分の進路を外国語学科にしたいと思いました。
(笹目中学校出身:帝京平成大進学)
吹奏部に入って、文化祭や予餞会などで演奏したこと。どのステージもひとつひとつ忘れられない思い出です。(七里中学校出身:学習院大進学)
修学旅行でオーストラリアに行ったこと。初めての海外で不安もあったけれど楽しめた。(木崎中学校出身:中央大進学)
サッカー部の選手権全試合でゴールを決めたことです。(三室中学校出身:成蹊大進学)
オーストラリアのファームステイです!!初めての外国でと〜ても緊張したけれど、ホストファミリーの方がゆっくり発音してくれたりして嫌いだった英語をもっと勉強したくなりました。
(蕨第二中学校出身:國學院大進学)
吹奏楽部での日々。あったかい雰囲気で毎日笑って過ごすことができて楽しかった。定期演奏会など、1から作り上げていくのが楽しかった。また、それが成功した時はすごくうれしかった。(大砂土中学校出身:尚美学園大進学)
修学旅行でオーストラリアに行ったこと。初めて見る景色や自然にわくわくしました。(南浦和中学校出身:成蹊大進学)
文化祭、球技大会がとても楽しかった。クラスがひとつになった。(興本扇中学校出身:大正大進学)
サッカー部での厳しい練習。(朝霞第三中学校出身:城西大進学)
文化祭での発表です。ダンス部員全員で練習し完成した作品を見せ、来場してくれた人に楽しんでもらったことが一番楽しかったです。(片柳中学校出身:東京工芸大進学)
修学旅行。オーストラリアでの出来事は一日一日が楽しかったです。ファームステイも、観光も、食べ物も、興味を惹かれるものがたくさんありました。(土合中学校出身:明治学院大進学)
3年生の時体育祭で優勝できたこと。(埼玉大付属中学校出身:早稲田大進学)
一番の思い出は修学旅行です。体験したことのない環境の中、自分達だけの力で物事を解決することが楽しかったです。(与野南中学校出身:武蔵大進学)
柔道部で様々な遠征先に行ってたくさん試合をしたこと。ナショナルトレーニングセンターの国内最高峰の施設で練習できたこと。(川口西中学校出身:武蔵大進学)
2年生の修学旅行です。クラスの友達と一緒に行動したり見るものすべてが初めてのものだったのでとても心に残っています。(越谷富士中学校出身:武蔵大進学)
ファームに行ったり、自由行動で自分達で好きなところに行けて初の海外旅行を楽しめた。(戸塚西中学校出身:共立女子大進学)
オーストラリア修学旅行です。初めての海外でたくさんの外国人や日本と違う文化に触れたりと、初めての経験ばかりでとても刺激を受けました。1週間本当にあっという間で毎日が楽しかった。この貴重な経験を今後の生活に生かしていければいいなと思います。(大谷口中学校出身:大妻女子大進学)
体育祭で優勝したこと。(早稲田中学校出身:獨協大進学)
柔道部の遠征です。練習中は辛かったですが、終わった後に、各地の名物、名産品を食べるのは楽しみでした。(十二月田中学校出身:東京柔道整復専門学校進学)
オーストラリア修学旅行です。異文化に触れ、英語で会話するという貴重な体験ができました。仲の良いメンバーで、ビーチで写真を撮ったり、ホテルでの自由時間は部屋で女子会をしたり、本当に楽しい1週間でした。(吉川南中学校出身:中央大進学)
2年生の時のオーストラリアへの修学旅行です。実際に英語で話をしたり、とても勉強になりました。(赤見台中学校出身:東京電機大進学)
サッカー部活動を頑張ったこと。 (喜沢中学校出身:東京電機大進学)
チア部で過ごした3年間はかけがえのない思い出です。(泰平中学校出身:帝京科学大進学)
ダンス部での活動です!自分達で作品をつくり、発表することは簡単ではなかったけれど、その分、達成感を味わうことができました。家族のような安心できる友達ができました。(岸中学校出身:聖徳大進学)
部活動です。私は3年間吹奏楽部に所属していました。仲間と一緒に協力してよい作品を創ることがとても楽しく、高校生活の中での一番の思い出です。(岸川中学出身:帝京科学大看護進学)
吹奏楽部に入り最高の仲間ができたことです。(指扇中学校出身:成城大進学)
武南高校柔道部出身のお笑い芸人クマムシの先輩にサインをもらったこと。(上青木中学校出身:大正大進学)
3年最後の体育祭です。あまり盛り上がる方ではない自分でさえ、周りの熱気に包まれて盛り上がり、チームが優勝した時の感動は今でも覚えている。(元郷中学校出身:帝京科学大進学)
ひとつひとつの授業のおもしろさ(安行東中学校出身:服部栄養専門学校進学)
それぞれの個性 それぞれの青春
たくさんの思い出をありがとう。
次のステージでもあなたらしく輝いていてくださいね。
第2学年 百人一首大会 |
2015.02.04 |
---|














第49回 ガイダンスカルチャー進路講演会のご案内 |
2015.02.04 |
---|
第49 ガイダンスカルチャー
村上育朗先生
「親としての『旬』を生きる〜進路実現に向けて親のなすべきこと」
日時:平成27年2月21(土)
13時30分〜15時30分
会場:武南中学メディアホール
3年連続となります進路指導のカリスマと言われる村上育朗先生の講演会を実施する運びとなりました。
参加希望者の方は、生徒を通じ、担任へご連絡ください。