第50回 卒業式 |
2015.03.05 |
---|
第50回 卒業式
第50回卒業証書授与式が行われました。

来賓の方からのお話の中にもあったように、武南らしい厳粛な式でした。

一人ひとりが呼名され、「ハイ!」としっかり返事をし起立する姿は、爽やかで立派に見えました。

素晴らしい生徒達の態度、振る舞いをうれしくく思いつつ、50年という歴史が、今日この日を支えてくれていると思うと…胸がいっぱいになりました。

来賓の方々のお祝いの言葉の中には、「これからの世の中は、問題が山積だけど、感謝する気持ちを忘れず、仲間との絆を大切に、失敗を恐れずチャレンジしなさい!」というヒントが散りばめられていました。

温かい言葉を頂いた後の、卒業生代表宮坂さんによる答辞は胸を打ちました。
彼女は自らの吹奏楽部で音楽に打ち込んだ日々を語り、そして、フィギャースケート金メダリスト羽生結弦さんの言葉を引用し、これからの決意を高らかに述べました。
「壁の先には壁しかない。」
課題を克服しても、人間というのは欲深いものだから、次の壁を越えようとするもの。逃げていては先に進めない。チャレンジさせてくれる環境があるということ、サポートしてくれる人がいることに感謝したい。そして、様々な形で社会貢献したい。
大人達が伝えたかったことを受けての堂々とした答辞は、とても頼もしく心に響きました。

そして、在校生には、
「自分が一生懸命になれることに全力で取り組んで、『武南生でよかった。』 と思えるようにがんばってください。」とエールを送りました。

素晴らしい式でした。

式の後、英会話部のみなさんが、先輩を囲んでいました。

こちらは柔道部です。




顧問の佐藤先生からは
「3年間、よく頑張ってきた。がんばり抜いたみんなは、どんな社会にいっても、やっていける土台はできていると思う。」
と労をねぎらう言葉があり、後輩達から感謝の花束が渡されました。
会場の前で集合しているのは、チア部のみなさん。
顧問の酒井先生囲んで最後の記念撮影です。

それまでガヤガヤしてたのに…
「写真撮りま〜す!ハイチーズ!」
と声をかけると…一斉に、一糸乱れずピースサイン…流石です。
素晴らしい出会いでした。
ご卒業おめでとうございます。
………追記………
謝恩会もひらいて頂きました。
歌あり、ダンスあり(写真不掲載)
とても賑やかで和やかな会となりました。
式の最後に、武南高校OBで現在大ブレーク中のクマムシさんのヒット曲
♪温かいんだから〜♪替え歌武南バージョンを、
保護者の方全員から歌って頂きました。
曲の途中、舞台に立つ代表のお母様の目からも熱いものがこみ上げてきて…
またジーンときてしまいました。
心のこもった会となりました。
ありがとうございました。