読書のススメ |
2015.03.12 |
---|
祝 千葉大 文学部合格!
「本を読んできたということが、受験でも役に立ちました。後輩のみなさんにも本を読むということをおススメします。」
そう語るのは、千葉大文学部に合格した選抜クラス大竹さん(瑞穂中出身)です。

物静かなお嬢さんという第一印象なのですが、いつも色々なことを考えていて、アイディアを文字におこすと、機知や閃きに長けている。彼女の自由英作文を添削した英語科の武田先生は、「文法的な観点で採点するのが稚拙なことのように思えてしまうほど、彼女の答案は添削してて、思わずその内容にニヤっとしてしまうんだよ。」と目を細めます。

担任の浅岡先生も言います。
「文化祭などのクラス行事などでも、積極的に参加しようとする姿勢がありましたね。受験勉強でも、焦って、あれやこれやと手を出すことはせず、自分のペースでがんばれたのがよかったのだと思います。」

大学では日本語を勉強してみたいという大竹さん。彼女が綴る彼女自身の人生のストーリーも、きっと温かいものになりますね。
おめでとう!ステキな出会いに感謝です!