> 行事の様子 > 2011年04月2011年04月の記事一覧

第3学年、第2学年懇談会

2011.04.30
第3学年、第2学年懇談会

第3学年、第2学年懇談会がありました。体育館では校長先生のお話があり、学年主任から第3学年を迎える心構えとアドバイスがありました。



一方、第2学年は第2体育館でありました。



ところが、校長先生の挨拶の途中で放送機器に不具合が生じ、マイクが使えなくなってしまいました。後方に座られた方には話が聞きとりにくくなってしまい大変申し訳ありませんでした。それでも、マイクなしで大声をあげて語りかける校長先生の迫力、ピンチをジョークで場を和ませる度量の大きさを感じ取って頂けたのではないでしょうか?



どちらの学年懇談会でも校長先生が語られたのは、学校に、教員に何か問題があると感じることがあれば、学年主任へ、もしくは校長へ言って欲しいという武南高校改革を推し進める教員側の姿勢だったように思います。


先日、新入生が校長室へ、今までの武南高校、これからの武南高校についてインタービューをしに校長室を訪ねました。



校長先生はうれしそうに武南高校での名場面を語り



サッカー部をはじめとする先輩達の残した偉業の数々をお話されました。



来年創立50周年を迎える武南高校、次の半世紀へ改革を推し進めます。

武南の新しい制服

2011.04.30

武南の新しい制服

先日、雑誌社の取材を受け、天気の良かった今日は外での撮影がありました。



中庭で待っていると…ボランティアで協力してくれている生徒たちが、担当の先生と楽しそうにこちらに向かってやってきます。



その姿がとても微笑ましくって…



武南の教師と生徒の間の近さと温かさ…が…キラキラと輝いて見えました。




どうですか?武南高校の新しい制服!


第1学年保護者会

2011.04.24
第1学年保護者会

1年生の保護者会にはたくさんの方に参加して頂きました。
ありがとうございます。



「ご入学おめでとうございます」という第一声のあと、1学年主任からは高校生活での心構えが語られました。

「走り高跳びの世界記録は2メートル45センチ、サッカーゴールの高さは2メートル44センチ 走り高跳びの選手にサッカーゴールを飛べるのか?と聞くと飛べないんだそうです。走り高跳びという競技では、バーという障害があるから飛び越せるものなのだそうです。まずは、高い目標を掲げてください。勉強でも部活でもそれに向かって努力させてください。」

それから具体的な数値があげられました。

「中学で覚えてきた英単語の数は800〜900、MARCHと言われるような大学に入るのには、5000〜6000必要と言われています。3年生になってから受験体制に入るのでは間に合わないので今からコツコツ続ける習慣を身につけるようにしてください。」



巧みな比喩と具体的な数値、主任の今年の一年生にかける思いが伝わってきて、うなずかれている方の姿が多く見られました。


その後は各クラスに移動して学級懇談会が行われました。教室を覗くと担任の先生が机を綺麗に並べ、手作りの思いのこもった資料を置いていました。



学級懇談会では遅くまで白熱するクラスも…

本日はご参加ありがとうございました。

ハナミズキ

2011.04.20

今朝は気持ちの良い少し身が引き締まるようなさわやかな風が吹いていました。

 

 

学校の『飛翔』乙女像が寄り添っているハナミズキの木には白い花が咲き誇っています。このハナミズキという木…実は北アメリカ原産です。1912年、アメリカのワシントンDCに桜の木を贈ったお礼に1915年、日本へ贈られ栽培されるようになったのだそうです。
 

花言葉は…
 

『私の気持ちを受け取ってください。』
 

我々教員も…生徒一人ひとりの個性をしっかり受けとめられるように心に余裕をもって、授業に、生徒指導に、のぞみたいと思いました。
 

今日はこれからの武南高校広報活動に、よろこんで協力してくれる1年生の顔合わせがありました。

 

 

みんな素敵な笑顔の持ち主です。
彼ら彼女達の高校生活レポートもお楽しみに!

 

一緒に武南高校を盛り上げてくれる仲間も募集中です。

2、3年生対象の通常講習 開講

2011.04.18
2、3年生対象の通常講習 開講

2、3年生の希望者を対象とした講習が今日から開講しました。

いいですね〜この真剣な感じ…。

 

志望校が母校になるように…今の気持ちを上手に継続させてくださいね。

Success is not the key to happiness. Happiness is the key to success.
If you love what you are doing, you will be successful. By Albert Schweitzer

『成功が幸福の鍵なのではない。幸福が成功の鍵なのだ。もしも自分がやっていることが好きなら、あなたは成功するだろう。』 アルベルト・シュバイツァー