2012年 オーストラリア修学旅行 |
2012.11.28 |
---|
2年生の修学旅行が、無事終了しました。
2つのグループのうち、片方だけで恐縮ですが、
写真で紹介したいと思います。
出発時の様子です。
スーツケースを持っていよいよ空港へ。
成田で手続きを行います。
機内で迎える日の出。
シドニーに到着しましたが、すぐに乗り継いでメルボルンへ。
夜行便での疲れからでしょうか・・・。
ファームステイを行うにあたっての、集会の風景です。
1クラスのバスが遅れてしまい、会に間に合いませんでしたが、
きちんと2度目のお話をしていただけました。
ファームの方も待っていてくれて、暖かく迎えてくれました。
ファームでは生徒はいろいろな体験をしたようです。
2日後、ファームステイ終了のお別れ会を行いました。
なんと人数分の帽子をプレゼントしてくれたところも。
こちらは夫婦でお見送り。
生徒代表が英語でお礼の挨拶をしました。
とても堂々としていました。
いよいよお別れです。別れがつらいのは…
きっとそれだけ楽しかったからなのでしょうね。
さて、一行はメルボルン市内に到着して、班別行動です。
天候にも恵まれ、決めたコースを巡っていました。
ファームステイで会話に慣れた生徒は、お店や行き交う人と
積極的に会話していたようです。
その夜はクラスごとで夕食会です。
各ファームでの体験を語り合っていました。
さて次の日はシドニーに向けて出発です。
ホテルでの朝も忙しく過ぎていきます。
いざ出発。
機内にて。
飛行機の遅れもありましたが、無事到着、
シドニーでのガイドさんと合流しました。
この日はシドニーでのクラス別行動の日です。
土曜日で交通も非常に多く、ガイドさんの予想を上回る
渋滞にも巻き込まれてしまいましたが、生徒は思い思いに
楽しんでいました。
夜ホテルに着くと、そこにはなんと卒業生の姿が!
なんでも噂を聞いて駆けつけたとか。先生も驚きです。
翌日はいよいよ最終日。シドニー班別行動の日です。
朝食になんとお味噌汁が。そろそろ和食も恋しいだけに
人気高かったです。
テンションも最高潮なのか、みんなジャンプ中の写真を
撮ってもらってました。
この日のシドニーは30℃超え。もちろん夏服です。
街中でバッタリ。ちょっと遠かったですね。
半日の行動を終え、指定の時間にオペラハウスに集合します。
ガイドさんも入ってもらって撮影。
最後に、修学旅行お疲れ様会が開かれました。
修学旅行中に誕生日を迎えた人にサプライズパーティー!
会が終わると、いよいよオーストラリアとお別れです。
ガイドさんにも大変お世話になりました。
班別行動の予定表をチェックしていただいたりもしました。
再び日本に戻ってきました。この日はなんと5℃。
一通りの流れを記事にしてみましたが、
大変長くなってしまいました。
それだけに内容もとても濃い修学旅行だったと思います。
ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
社会人に学ぶ |
2012.11.17 |
---|
次代を創るのは武南から!
1年生の総合学習の時間に、社会で活躍する方々に集まっていただき、講演をしていただきました。20年ぶりに母校に帰ってきたOBOGもいて、控室でも盛り上がり、その勢いで生徒の待つ教室で熱弁をふるいました。
講師の先生自らがデザインした帽子が、生徒達の机に置かれていました。
「まさか自分が講師として武南に戻ってくるなんて…」OBのひとりがそんなことを言いました。それでも、思い切って参加することに決め、現在の仕事を高校生にもわかるように話をまとめる作業をし、武南の後輩達の前に立って熱く思いを語ってみると…生徒達の反応から、感じること、得るものがたくさんあったようです。立派に成長したOBOG達。講演終了後、世代の違う同窓の同士とも名刺を交換し、ネットワークを広げていく姿は頼もしくも見え、とてもうれしく思いました。
生徒のみなさんには、講師の先生方の話からヒントを得て、一人ひとりが創意工夫をこらし自らの未来予想図を色鮮やかに描いてほしいですね。
次代を創れ!武南生!!武南卒業生!!!
頼れる裏方 |
2012.11.03 |
---|
第3回 入試説明会、および第2回 個別相談会が行われました。
ご来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回は説明会には欠かせない彼らの紹介をしたいと思います。
武南高校では、説明会の仕事の一部をボランティア生徒に
お願いしています。毎度違うクラスから募集するのですが、
必要な人数集まってくれます。嬉しい限りです。
今回、通学路の案内は女性陣にお願いしました。
旗を持つと華やかでもあり、勇ましくも見えます。
校内での対応を男性陣にお願いしました。
構えた靴用の袋は、まるで執事のよう?
笑顔でご来校を迎えます。
必要な資料をお渡ししています。
自転車の方には駐輪場への誘導も欠かしません。
校内でも道案内をしたり、
食堂では混雑時の食券整理をお手伝い。
お帰りの方からのアンケート回収や、
アンケートの整理も引き受けてくれました。
毎度仕事を共にしていて思うのは、
休みの日に登校しているのに、きちんと
仕事をしてくれて素晴らしいなということです。
教員一同、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
ご来校いただいた皆様におかれましても、
至らない点もございますが、生徒を通じて
武南高校の様子を知っていただけたら、幸いです。
お疲れ様!